本文へスキップ

サーフボードカスタムオーダー専門ファクトリー直販・通販

ファームディストリビューション

センターワイド(最大ワイド)の考え方・・・

センターワイド・・・ボードの全長の中心のところの最大幅

基本的には「センターワイドが広いと安定感は増すが、反応は広いほどスローになってくる。逆に幅が狭くなるほどに反応は細いほどに俊敏になってはくるが、安定感は損なわれてくる」

センターワイドを決める上で必要なことは、いかに自分の現状のサーフィンに必要な安定感とコントロール性能のバランスが取れていて乗りやすさを感じられるかが重要になって来ると思います。

プロサーファーなどが乗る細くシャープなボードは、よりクリティカルポジションを逃さず見栄えの良いアクションを見せるためにデザインされており、そのボードに乗れるのには安定感を犠牲にしつつもパフォーマンス性能を重視できるといった安定したテクニックが備わっているからです。

まだ未完成なサーファーなどは多少ワイドに余裕を持たせていることで、パドルでの安定感は勿論、テイクオフでの滑り出しの際にも安定感を得られ、波をより見ていける余裕にも繋がってくれます。

またライディング中においても、ボードコントロールに余裕感を持て、またちょっとしたバランスを崩した際にもリカバリーしやすくなり、ワイプアウトを避けられがちとなり、より長く波に乗れるチャンスになります。

週末のみの限られたサーフィン環境のサーファーで、久々に海に入った際に実際の海の中でのボードとの感覚に馴染むまで時間がかかるといった方は、やはり少々ワイドに余裕を持つことを意識すると良いのではないでしょうか。

このようにセンターワイドを決める際には、自分の現状のサーフィンに必要なコントロール性と安定性を考える中で、練習のしやすさや求めるパフォーマンス性とのバランスも考慮した範囲で決めていくとよいと思います。

勿論モデルごとに様々に違うコンセプトの中でのレングスやアウトラインとのバランスなど、そのボードのトータルバランスに見合ったワイドのサイズの範囲の中で考えていくことも重要です。

ただ安定が欲しいからワイドだけを出すだけと言った部分的だけの考えは、ボードデザインによっては裏目に出る部分があるかと思いますので。

・自分はパドルの際、多少ふらついても問題ないレベルか?

・いかなるテイクオフのシチュエーションの中でも、ボードがふらついたとしても安定したテイクオフが出来るか?

・細いワイドのボードに乗り、そのボードの俊敏な反応について行けているボードコントロールが出来てライディング出来ているか?

・波のセクションによって多少バランスを崩した時でも、ワイプアウトが少なくリカバリー出来ているか?

こういったことに自信を持てないサーファーは、多少ワイドに余裕を持たせたボードに乗る方が断然様々に可能性が開け、更なる上達へときっかけも掴みやすくなるのではないかと思います。

こういった感覚は色々なワイドのボードに乗って知れるという部分もあり、中々一般の方にはピンと来ないかもしれません。

ですので、ストックを購入するにもオーダーの際にも、ボードの知識に多くの経験と知識を持つ信頼できるスタッフに頼ることが大切だと思います。

このワイドに関しては好みもありますが、特に限られた中からチョイスせざる得ないストックを購入する際には、そのモデルのコンセプトやトータルなバランスもしっかり知った上で、自分の必要な安定性とコントロール性(パフォーマンス性)とのバランスを考慮して決めていくとよいかと思います。

憧れのパフォーマンスをついつい意識してしまいがちだとは思いますが、実際の自分が今どんなサーフボードに乗るべきかを基本にしっかり持つことが、確実に更なるサーフィンの楽しさと上達へと繋がるのではないかとお勧め出来ます。

私達は勿論このワイドについても、オーダーの際にしっかり提案させていただいておりますのでご安心下さい!

ナビゲーション